こんばんは
忙しいを理由にとっても楽しいブログを更新してませんでした。
残念。
さて、昨日はUbdobeさん主催の
SocialFunk2017
に参戦してきました!
何?それ?おいしいの?
って思う方もいるかもしれませんが
はい。美味しいです。
「障害」をテーマにしたクラブイベントです。
場所は渋谷vision(かなり大きな箱です)
そこで
あの大沢伸一がDJプレイしたり
UQiYOさんがプレイしたりと
カッコイイことだらけのイベント
そしてなりより凄いのが
いつもはクラブに縁がない方たちがいっぱい来ていたこと
(別にクラブを好きになって欲しいわけではないです)
普段なら行くこともないところに行ける。行こうと思う。
それだけで素敵じゃないですか。
そして、中でやってることが面白い!
すげーよかったのが
サイレントDJ & 手話バー
手話でないとお酒の注文が出来ないの。マジ。
手話知らないし。まっでも何とかなるだろうと思い
行ってみると、いきなりヘッドホン!!無音にするためかと思いきや
気持ちい音楽が!(音で音を消してるの!おしゃれ!)
自分の声を聴けなくするとしゃべれなくなるのね。
なので、急に不安になるの伝わってるのかな?って
でも、大型モニターにお酒の名前に手話を流していて
それを真似れば注文できるって方法がまたいい。
一生懸命見て覚えないとできない。
毎回違うお酒の飲みたい場合は毎回覚えないといけない。
(おーー、ポジティブスタディーだ)
それ以外にも、ダンスフロアには白杖も持って踊っている人
(結構激しく体ゆらしてて気持ちよさそうだった)
電動車いすに乗りながらDJやってる人
ダイバーシティ―な感じがしました。
この会場にすら来れない方もいっぱいる
それでも、この会場の中ピースフルな感じで
とても素敵だったし気持ちよかった。
なにせ久しぶりに音を体で感じて若返ったよ~
あっそうだ!
高校の後輩がなんとバンドで出演!
(初めて会ったのに私はちょーー偉そうに上から目線で話してました。私は最低なやつです)
とにかく、楽しいを体感した一日でした。
20171127
星野勝太